2018/06/11更新
Colume
9
院長・深野 源太 / ふかのげんた
幸にも、事故で歯が折れたり、グラついたり、抜け落ちたりすることがあります。
その際は、もちろん、全身状態(意識は喪失していないか、気分が悪くないかなど)を確認しますが、歯科に関して言えば、速やかに受診していただくことが、回復の早さにつながります。
折れた場合は、折れた歯の破片を、抜け落ちた場合は、抜け落ちた歯をお持ちください。特に、歯が抜け落ちた場合は、できれば30分以内に、牛乳に漬けて(あるいは、口の中に入れて)お持ちください。歯根の表面についた細胞を乾燥させないという意味と、浸透圧で細胞が崩れないという目的があります。
早く受診していただく意味には、歯の表面についている細胞を殺さないための他、やはり感染もあります。雑菌にさらされる時間が長いほど、確実に菌は侵入してきます。菌の侵入が少量ならば、自己免疫で回復できるでしょうが、増えれば回復できない深刻なダメージを受けてしまいます。
診断名 | 状態 | 治療法 | 予後 |
---|---|---|---|
歯冠破折 | 歯の頭の一部が折れる | CR、破折片の接着 | 歯髄への感染がなければ良好 |
歯根破折 | 歯の根っこが折れる | 経過観察、根管治療、抜歯 | 感染がなければなんとか・・・ |
亜脱臼 | 歯がグラグラする | 経過観察、固定 | 神経が死ぬ可能性がある |
脱臼 | 歯が完全に落ちる | 再植固定 | 早いと良好、遅いと不良 |
歯槽骨骨折 | 歯を支える骨ごと折れる | 整復固定、経過観察 | わりと良好 |
当院は、外傷歯で世界的に有名な月星光博先生(2009~2011国際外傷歯学会会長)のセミナーを受けております。また、継続して、氏の講演に参加しております。
歯冠歯根破折 Case1
歯冠歯根破折 Case2